「オネアミスの翼~王立宇宙軍~」は山賀博之、庵野秀明、貞本義行とかまだ20代の若手がこの映画のためにガイナックスを立ち上げて宮崎駿を通してバンダイ全額出資で制作するという恐ろしい作品ですからね。音楽はラストエンペラーのメンツで坂本が担当。今では考えられない企画だ。
「オネアミスの翼」見た筈なのに…ほとんど忘れてしまってる事を知った。 ヒロインがヒロインに感じられなかったなぁ… 宇宙に行く為に大変な訓練を繰り返して… ドンパチしてるなかで宇宙へ飛んで行く… それくらいしか覚えてない(泣) これは見直さないといけないのかもなぁ…
オネアミスの翼の『FADE』は、フェードアウトで終わるアルバム版より、きっちり終わる本編版のほうが好きなんよなあ (BGM集としては、北米版かなんかにしか入ってないんだっけか)
More Stories
ヘイトスピーチ、チビ、デブ、ハゲと人権問題か?未だに三高か
新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)患者の濃厚接触者が確認された!
容疑者が 人質を盾に 立てこもった!逮捕監禁容疑で逮捕?