こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ボルシチ」をお届けします。
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ボルシチ」をお届けします。
世界の料理▶▶今回は「 ボルシチ」を作ります!
ボルシチは、発祥はウクライナの郷土料理ですが、ロシア全土でも食べられています。ボルシチ=ロシア料理!のイメージだったので発祥はウクライナと聞いてびっくりしました(^^)
ビーツによるあの赤いスープが特徴的ですよね!
料理のカテゴリーとしてはスープで、日本のお味噌汁のようなものだそうです。地域によって食材や味付けが変わるそうですよ♪
〜今日のレシピポイント〜
①肉は骨付きがオススメ!(牛でも豚でもOK!)
⇢骨付きのほうが旨味をより感じられます◎
②ビーツは別加熱&レモン
⇢ビーツの鮮やかな色を残すために色止めのレモンと別加熱がポイント!
③ニンニクとディル&パセリ
⇢ニンニクはみじん切りかすりおろしたものを入れるでもoK!
⇢最後にディルとパセリのみじん切りを入れるのが特徴です
きょうのごはんは…☁︎
・ボルシチ
・オリビエサラダ
・ライ麦パン byめぐみん
◆量 4人分
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板
まな板(肉・魚用)
▽ボルシチの食材
スペアリブ(牛でも豚でもOK) 3…
More Stories
北海道 斜里 の 秋鮭の白子! いただきます!9/1投稿#料理 #せり人ムタロー #shorts
これが1番簡単にして、最高!「簡単チキン南蛮」詳しいレシピは概要欄をチェック! #チキン南蛮
金が無くてもこんなにうめえステーキ食えんだよ。やけくそで作る虚無ステーキ#shorts #リュウジ #料理